まずは便秘解消から!
腸もみ整体を銀座で行う腸元氣堂銀座店です。
銀座の特徴はネイルサロンの一室をお借りしているため
非常に女性らしい作りになっていて
リラックスして施術を受けていただけると思います。
私のサロンにご来店いただく方は便秘解消を目的としてご来店いただく方が多いですが、
便秘が解消していく過程で、
顔色が明るくなったり、むくみの改善や冷えの改善、
花粉症が軽減したり、小顔になったり、
などなどいろいろ体質改善をされる方がいます。
その中には生理痛や生理不順も
改善される方が多くいらっしゃいます。
胃腸を整えることにより起こることを一緒に見ていけたらなと思います。
まずは、便秘解消から。
快便だと心もすっきり
快便だと心も身体もすっきりします。
快便とは「快い」身体からの「お便り」のことです。
「快いお便り」の内容は70%から80%が水分で、残りを食べかす、腸内細菌の死骸、剥がれ落ちた腸の粘膜が占めます。
快いお便りをもらうための水分
便の70%から80%が水分で足らない場合は硬い便になり出にくくなります。あるいは便秘になるかもしれません。
この状況を変えるためには薬でマグネシウムを補う方法もあるかと思われますが、私のサロンではだし汁を飲んでもらってます。
大腸に水分を持っていくためには血管にも十分な水分量が必要です。
血管に水分を維持させるためにはアミノ酸が必要です。
そのため私のサロンではだし汁を有効に活用してます。
食べかすは消化吸収の結果
食べかすは食べかすでも胃で消化され、小腸で吸収され、その過程を経てようやく便になれます。
そのためにはまず胃が大事です。
便秘やお腹のすっきり感のなさは未消化が原因だといっても言い過ぎではないと思われます。
胃を動くようにするためには朝何を食べるかが大事です。
胃が消化して動くことによって小腸が動き出し、
栄養を吸収し肝臓が連携し身体に必要な成分を合成し、
身体が動き出します。
自律神経のスタートです。
食べかすはこの過程で生まれます。
腸内細菌の育て方
腸内には細菌がおよそ1000種類、1000兆個も生息していることが知られています。
ただ食が偏ったりすると種類が少なくなります。
健康な身体を保つためにはたくさんの種類の腸内細菌が同居していることが大事になってきます。
腸内細菌を育てるためには食物繊維が大事ですが、いろいろな種類の野菜や果物を食べることをお勧めしています。
乳製品に関しては乳酸菌の獲得に優れていると思われていると思いますが、
私のサロンでは乳糖の消化不良を起こしてないか様子見で摂取してもらってます。
腸管上皮細胞が剥がれ落ちるまで
腸管の役割は栄養や水分を吸収するだけではなく、
異物からの侵入を防いだり、
腸内細菌との良好な関係を築くための
粘膜バリアを形成しています。
粘膜バリアは腸管上皮細胞により形成されます。
腸管上皮細胞は体内で最も早く盛んに分裂増殖する細胞で
約5日ですべての細胞が入れ替わるといわれています。
この入れ替わりがスムーズに行われなかったりすることも
すっきり感の出ない原因になっていると思われます。
腸管は胃との連携で動きます。
また、腸もみでこの代謝を促すこともすっきり感につながるかと思います。
-
01動脈の流れから
食べたものは胃酸で消化され腸管で吸収され、門脈を通って肝臓で血液に変換され、心臓に送られます。
そして心臓から胸部を通り、腹大動脈、総腸骨動脈、内腸骨動脈、子宮動脈へと流れ着きます。
この時に温かい血液が子宮に流れ着くかどうかは胃腸の動きによるところが大きいと思われます。
胃腸の動きが悪かったり、便秘だと、きれいな血液が作れないだけではなく、熱量が少ない血液が子宮に到達し、子宮の活動が十分に行われないのではないかと思われます。
腸もみによる便秘解消や腸管のむくみ解消は、体温の根幹になる部分の解消でだと思われます。なので冷えが原因とされる生理痛の解消には腸もみは有効な手技であり根本的な解決につながるのだと思われます。
-
02腸管上皮細胞粘膜(粘膜バリア)
腸もみ整体でご来店いただくお客様に生理痛、生理不順が改善するお客様が多いのには粘膜バリアが関係しているように思います。
粘膜バリアとは異物から身体を守る免疫機能です。血液中に抗体を作る働きと粘膜自体がバリアとなって異物の侵入から身体を守る役割を担っています。
粘膜バリアは上皮細胞が生産し、胃腸、目鼻口、膣や子宮などを守っています。
胃腸の免疫バリアに機能障害が起これば、便秘や切痔になりやすいし、
目鼻口の粘膜バリアに機能障害が起これば、花粉症になりやすいし、
膣や子宮の粘膜バリアが機能障害になれば、生理痛、生理不順になることが予測されます。
腸もみ整体で花粉症の薬が減ったり、生理痛、生理不順の状態が少しずつ改善されていくのには、粘膜バリアが大きく関係しているように思われます。
-
03腹膜の熱量
身体が動くときに必要になるのはエネルギーで熱量としてカウントできるかと思います。
それは温かいか冷たいかでも確認できるかと思います。
内臓にとっては腕や足のように動かすことはできないので、意識的に熱量を補ってあげることは大事だと思います。
腸もみでケアできる場所は胃腸ですが、同時に腹膜にもアプローチしていると思われます。腹膜とはお腹の内側を覆っている壁で胃腸や子宮も腹膜に覆われています。また腹膜には毛細血管とリンパが張り巡らされていて、内臓の働きを円滑にする役割も担っています。
腸もみでこの腹膜の動きを円滑にすることは熱量を生み内臓の動きも活発になることが予想されます。その熱量はしっかり子宮にも伝わってるかと思われます。
多くの方が腸もみ整体で生理痛、生理不順を早い段階で解決されるのには以上のようなことが考えられます。
このほかにも腸もみは基本的に気持ちがいいのでリラックスもできます。起きてるか寝てるかの半寝半起き状態になります。これがいわゆる瞑想状態ですが、自律神経が一番動き出す精神状態です。
温められて、気持ちよくてリラックスできるので一度お試しください。
施術内容
カウンセリングは気軽に受けてください
カウンセリングでは食事内容や腸もみ整体でどうしたいのかをお伺いしていきます。
施術中にもいろいろ質問しますが、答えられる範囲でお答えいただいても大丈夫です。
2回目、3回目でそういえば、気になっていたことがいつの間にか解消されていたことなどもあるので、まずは胃腸の強化を考えてご来店いただくことでもよいのかなと思ってます。
施術内容
腸もみ整体は腸もみと整体を組み合わせた手技です。
75分、120分、180分と時間の長さによってコースを分けてます。
75分コースは上半身で呼吸を整え、腸もみで胃腸を整えるコース。
120分のコースはプラスして下半身も行い骨盤を整えていきます。
150分のコースはプラスして小顔対策か二の腕対策を取り入れてます。
生理痛、生理不順でお困りの場合は骨盤もしっかりケアしていきたいので120分コースがおすすめです。
施術前と後にだし汁
私のサロンでは施術前後にだし汁を飲んでもらってます。
施術前に飲むと胃腸が動き出します。それに合わせて腸もみをするとさらに胃腸がほぐれやすいです。反射作用も利用しての施術になります。
施術後に飲むだし汁は身体の修復を早めるために飲んでもらってます。
基本的に整体は普段動かさない部分の稼働を広げたり、動かさない筋肉をほぐしたりになります。そのことは身体にとって大きな変化になるので、その部分にいち早くアミノ酸を供給し、修復するために飲んでもらってます。
お客様の声特集
銀座の腸もみ整体個室サロン
店舗名 | 腸もみ Kjour銀座店 |
---|---|
住所 | 東京都中央区銀座1-13-9 栄楽ビル4F |
電話番号 | 03-6662-4642 |
営業時間 | 10:00~23:00 |
定休日 | 不定休 |
最寄駅 | 銀座一丁目駅 |
-
2021/02/27
腸もみ整体銀座店では、銀座周辺地域で生理痛のお悩みを持つ方のご来院をお待ちしております。銀座の当店では、独自の治療法である腸もみマッサージを用いて生理痛を解消いたします。ぜひお試しください。 -
2021/02/11
腸もみ整体銀座店では、銀座周辺で肩こりのお悩みがあるお客様のご来院をお待ちしております。高い技術で丁寧な施術をご提供いたします。銀座で肩こり治療なら当店へぜひお越しください。 -
2021/03/20
六本木にある当店は銀座にも整体院がございます。銀座二丁目駅から近い場所にあり便利に通っていただけます、こちらの店舗は女性限定とさせていただいております。完全個室のためゆっくりとお過ごしいただけます。便秘にお悩みの方は当店へお越しください。腸もみにより腸の動きを促す施術を行っております。随時ご予約を承っております。 -
2021/02/09
銀座でアロマトリートメントをするなら、当店が丁寧に対応します。アロマトリートメントはリンパに刺激を与え、血行を良くするための整体技術です。銀座の中でも特に多くの実績を持つ当店にぜひお任せください。 -
2021/02/06
腸もみ整体銀座店では、銀座周辺で腰痛のお悩みがある方のご来院もお待ちしております。銀座の当店では腸もみの技術を用いて腰痛治療を行っております。他院では治せなかった症状をお持ちの方もぜひ、一度当店の施術をお試しください。